未就園児親子向け給食試食会について
園児に人気の温かいホットランチ(給食)を1口程度試食できる機会を作りました。給食の雰囲気を味わってみて下さい。
申込制(各日先着20名)
日時:10月5日(月) (定員になりましたので締切りました。)
21日(水)
11:45~12:30(11:45~受付開始)
参加費:無料
申込み:9月1日~申込受付開始
職員室にある申込用紙を記入の上、提出して頂きます。
電話連絡でも受付けます。
持ち物:スプーン・フォーク・水筒・お手拭き・手指の消毒液
親子共に室内履き・外靴を入れる袋・大人の方はマスク着用
★アレルギー(卵・乳)がある方は除去食対応できますので、お気軽にお声掛け下さい。
★同日10:30~11:30園庭開放があります。園庭開放後のお楽しみとして給食試食会をご利用下さい♪
★参加日には親子共に検温をして、園内に入る際は手指の消毒をして下さい。体調が優れない場合は参加を見合わせて下さい。
(2020.9.11更新)
令和3年度入園向け説明会10月17日10:00~12:00
令和3年度入園をお考えの方へ幼稚園説明会を実施します。
説明会中は職員がお子さまを別室でお預かりすることもできます。
説明会後は園内を見学したり、親子で制作遊びやブロック遊びなどをして幼稚園気分を味わってみませんか?
●説明会:10:00~11:00(予定)
●幼稚園体験:11:00~12:00
<持ち物>親子共に室内履き・外靴を入れる袋・大人の方はマスク着用・手指の消毒液 あればお子さまの名札(名札がない場合は当日作成しお渡しします。)
【★お願い★】
★参加当日の朝に親子共に体温を測り、体調が優れない場合は参加を見合わせて下さい。
★園内に入る際は親子共に手指の消毒をして下さい。
★出来るだけ最小人数(大人の方は2名)の参加をお願いします。
★体験中は各家庭の責任においてお子さまの管理・怪我の対応等お願いします。
未就園児向け行事9月24日(木)『園庭開放/幼稚園見学日』
園庭開放では遊具等自由に遊ぶこともできます♪在園児との交流もあります。
幼稚園見学日になっていますので、テラスから自由に普段の保育の様子をご覧いただけます。11:30~は職員が園舎内をご案内します。
【園庭開放】10:30~11:30
<持ち物>水筒・タオル・保護者の方はマスク着用
くまさんバッチ・IDカード(初めての方は受付で作成します)
雨天時:親子共に室内履き・外靴を入れる袋
【見学】(保護者の方のみの参加でも構いません)10:30~12:00
<持ち物>
親子共に室内履き・外靴を入れる袋・保護者の方はマスク着用
★園庭開放・見学共に予約不要・参加費無料
★親子共に体温を測り、体調がすぐれない場合は参加を見合わせて下さい。
★園内に入る際は、親子共に手指の消毒をし、大人はマスクを着用して下さい。(大人の方は2名までとさせていただきます。)
★暑い日が続いていますが、熱中症対策をしてぜひ遊びに来て下さいね♪
未就園児向け行事9月7日(月)幼稚園で遊ぼう『泥遊び・水遊び』/園内見学日
『幼稚園で遊ぼう』
幼稚園の園庭で泥遊びや水遊びをして遊びませんか?
天候不良等の場合は室内で絵の具遊びをします。
『幼稚園で遊ぼう』後の11:30~は職員が園内をご案内します。☆予約不要・参加費無料
日時:9月7日(月)10:30~11:30(受付開始10:15~)
持ち物:親子共に汚れても良い服装・(着替え一式)・タオル・水筒・大人は基本的にマスク着用
シール帳・くまさんバッチ・IDカード(初めての方は受付にて作成します)
『園内見学』
普段の保育の様子をテラスから自由に見て頂けます。☆予約不要
日時:9月7日(月)10:30~12:00(11:30~職員が園内をご案内します)
持ち物:親子共に室内履き・外靴を入れる袋・大人の方はマスク着用
☆どちらも参加日には親子共に体温を測り、体調が優れない場合は参加を見合わせて下さい。
☆園内に入る際は手指の消毒をして下さい。
未就園児向け行事変更のお知らせ
10月23日(金)に予定していた園庭開放・見学日・試食会は10月21日(水)に変更します。
<時間>
園庭開放 10:30~11:30
見学日 10:30~12:00
試食会 11:45~12:30 (申込制 ★後日詳細はお知らせします)